日本酒ケーキ
new-product
老舗×老舗のコラボレーション
鉾杉の日本酒を使って何かできないだろうか?多くの人に日本酒の可能性を感じていただきたい。 そんな想いを形にするため、老舗菓子舗「谷常製菓」の協力のもと、日本酒香る【大人なスイーツ】が完成しました。
創業150年の菓子舗が作る新感覚スイーツ
― 芳醇な薫り。きめ細やかな舌触り。
鉾杉 日本酒ケーキ
鉾杉自慢の純米吟醸「弓形穂」を
ふんだんに使った特別なケーキ。
香り柔らかで、丸味とキレを楽しめる味わいの純米吟醸「弓形穂」を使用したしっとりケーキ。上品な食感、一口食べると日本酒の薫りが口全体に広がる、お酒好きにはたまらない味わい。日本酒の風味豊かなケーキに仕上がりました。

創業150年。谷常製菓は、但馬地方にちなんだ創作菓子や、季節を取り入れたお菓子を作り続ける老舗の菓子処です。職人による伝統伎、無添加にこだわるその製法は今も昔も変わらず、幾つもの名誉ある賞を受賞してきました。
谷常製菓のお菓子は、天皇皇后両陛下来但の際の上生菓子献上という栄誉のみならず、茶道会など各界の著名人など、多くの方々から愛されています。







このケーキ、食べ過ぎ注意。
日本酒をふんだんに使ったケーキ。
どれだけ「ふんだん」かというと、何と80mlものお酒が使われているのです。
(一般的なお酒を使用したケーキは20ml)食べ過ぎ注意の所以はそこにあり。
大人なスイーツ「日本酒ケーキ」
鉾杉のお酒と一緒に召し上がれ。
お酒好きにはたまらない。 あっさりした甘さで大人な味をご堪能下さい。

創業慶応四年 お菓子の谷常
明治元年(慶応四年)に初代が兵庫県・八鹿町に菓子屋を始め、以来但馬の地で、菓子舗を営み現在に至っています。代表銘菓「鮎のさゝやき」をはじめ、但馬地方にちなんだ創作菓子や、季節を取り入れたお菓子は、豊かな緑に囲まれた山あいと清らかな水、味づくりの決め手となる産地や栽培法を限定した厳選素材を使った自然の恵みから生まれました。



常に最高の品質を追求し、そしていつの時代にも安心してお召し上がり頂ける商品のみを御手許にお届けしてまいります。

株式会社 谷常製菓
(八鹿本店)
〒667-0021
兵庫県養父市八鹿町八鹿1500番地
営業時間 AM 9:00~PM 7:00
定休日 年中無休(元旦のみ)
